- トップページ
- 製造工程
額縁はどのように作られるの?
インターネットのお客様から、アイスホッケーのユニホームを額縁に収めたいとのご依頼があり、その際に作製した額縁の手順です。
棹材にはAM5034-BRを使用し、前面は額縁のサイズが大きいためアクリル仕様となっております。
寸法:1200 x 900 mm 棹材:AM5034-BR 前面:アクリル仕様

フレームカッターで棹材を切断します。

このような切り口で切断されます。

四角く組んだ際に目立たないようにする為、切断面に色を塗ります。

接着のためにボンドを切断面に塗ります。

このように接着します。

四角く接着しゴムをかけます。

ゴムがかかった状態です。

この状態でしばらく乾燥させます。

額縁の裏側にVネール(額縁組み立て用の釘)を打ちます。

このような形で固定されます。

裏板にベニヤ板を貼り付けるためにボンドを塗ります。

ベニヤ板を貼り付けています。

この状態で、しばらく乾燥させます。

乾燥した裏板に布を貼り付けるためボンドを塗ります。

ボンドが塗り終わったところで、布を貼り付けます。

布のしわを伸ばします。

布のはみ出た部分をカッターで切断します。

このような状態でしばらく乾燥させます。

額縁に奥行きを作るための枠にボンドを塗ります。

四角くした棹材に枠を貼り付けます。

枠を固定するため、くぎを打ち込みます。

ユニホームを固定するための位置を決め、小さく穴を開けます。

テグスを穴に通してユニホームを固定します。

額縁の裏側にグリーンテープを張ります。

アクリルを入れて、裏板をはめ込みます。

額縁の裏側にトンボ(止め金具)、吊金具をネジで取り付けます。

紐を取り付けます。

完成しました!
